運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

それで、これらの判断につきましては、自治体あるいは原子力災害現地本部が設置されているオフサイトセンターと連携して得られた豪雪などの自然災害被害状況やあるいは原子力発電所事故状況などを踏まえて、全面緊急事態以降においては、全閣僚や原子力規制委員長などによって組織される原子力災害対策本部において原則として判断がなされるところでございます。

佐藤暁

2018-03-28 第196回国会 衆議院 外務委員会 第5号

反対に、この条約は、海事、環境、労働分野規制を広く含むために、国内の法制化において、船舶解体業者等を含めた検討会を開くとともに、関係省庁において、既存法との適用調整につき、ほかの国の事故状況あるいは法制化状況を踏まえた慎重な検討を行う必要がございました。  今般、関係省庁間で意見の一致を得るに至り、今国会で本条約の締結についてお諮りをすることができるようになったというものでございます。

河野太郎

2016-10-19 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

先月末にも、体育活動中の事故状況について各教育委員会等情報提供を行いまして、改めて事故防止対策を求める通知を発出したところでありますが、今後も、都道府県教育委員会再発防止につながる情報提供を行うなど、部活動、授業を通じて、学校体育活動中の事故防止の徹底に取り組んでまいりたいと考えております。

高橋道和

2016-05-09 第190回国会 参議院 決算委員会 第10号

事前に国交省の方から出していただいた数字でいくと、その数字、私も確認をしておりますが、同時に、会計検査院の方で調べた事故状況ということでいくと、これは絶対数の比較ということなので、少し国交省の方とデータの整理の仕方あるいはまとめ方、元々の母数状況が違いますので、数字が違ってくるのは当然といえば当然になるんですが、実は会計検査院が調べた数字でいきますと、平成十七年から二十六年までの十年間で調べたものでいきますと

礒崎哲史

2012-07-10 第180回国会 参議院 予算委員会 第22号

私どもはマスコミ報道から未公表の事実を知ったわけでありますが、発災当時、我々がどれほどの放射能、そして原発事故状況その情報が必要であったかお分かりいただけますか。避難に当たって情報伝達が皆無に近い状況の中で必死に対応しておりました。  原発事故についても、国、東電を始めどこからも通報もなく、テレビ等情報のみで自主判断として避難を決断いたしました。

吉田数博

2012-06-08 第180回国会 衆議院 環境委員会 第5号

事故に関する情報を、前回の轍を踏まえて、ジェー・シー・オー事故東海臨界事故を踏まえて一元化したにもかかわらず、正しく事故状況を認識できず、間違った政治的判断を下すことになったということも、ここは問題と思います。  原子力放射能専門家、例えば東海臨界事故陣頭指揮をとったような先生方を身近に置けば、被害の拡大が現在よりも数段軽減されるというふうに私は思っております。

木村真三

2011-10-27 第179回国会 参議院 環境委員会 第2号

初動において、例えばオフサイトセンターがほとんど機能しなくなって事故状況情報等が全然入手が困難になった、こういうふうなこともあります。それを今後どのように克服をしていくのかとか、あと、福島第一原発の第三号機の給水作業、これに例えば自衛隊の隊員も従事をしていたわけですけれども、適切な情報が入らなかったために水素爆発に巻き込まれました。

広田一

2010-04-09 第174回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

また、二十八日には、南関東防衛局の職員が被害者のお宅を訪ねさせていただきまして、事故状況等につきまして説明をさせていただいたところであります。  また、三月四日の事案につきましても、米側から報告がありました後、直ちに神奈川県、綾瀬市及び大和市に情報提供を行い、厚木基地に対しまして遺憾の意を伝え、そして再発防止の申し入れ、地方協力局から在日米軍司令部に遺憾の意を伝えたところでございます。  

長島昭久

2009-04-02 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第10号

したがいまして、消費者権利院が設立されれば、こうした事故状況は保健所から地方公共団体、そして地方消費者権利局に通知されまして、国と地方の一元的な組織で迅速に情報を共有できます。  また、消費者権利院は、集約された事故情報をもとに、輸入禁止などを勧告する行政処分ができるということを第三十五条に定めています。  

小宮山洋子

2008-04-22 第169回国会 衆議院 法務委員会 第10号

法的問題がある場合には弁護士に相談することとしておりまして、また事故状況につきましては、調査機関を活用するなど、事実関係確認することとしております。死因等に疑義が生じた場合、症状、疾病の有無、影響等の医学上の問題は主治医への確認や専門医に相談しておりますが、保険会社から解剖を求めるものでは当然ございません。司法解剖に付された事案を除きまして、解剖所見を求める実務は行っておりません。  

柄澤康喜

2008-03-17 第169回国会 参議院 予算委員会 第9号

事故状況についてヒアリングをやって調査しているじゃないですか。海上保安庁一言の了解もなく、一言も知らせず、「あたご」に乗り込んで調べて、メールを送り、帰ってきてから報告をし、あなただってその報告をもらっているんですよ。航海長を市ケ谷に呼んだだけではなく、乗り込んでいる。ちゃんと聴いているじゃないですか。「あたご」からメールの送信している。

福島みずほ